ペット栄養管理士とは?講習会やテキスト、試験日程を写真つきで解説
運営 一般社団法人日本ペット栄養学会
費用 初回10,500円(テキスト付)/2・3回目6,000円
難易度 ★★★☆☆

講習会について

栄養学を軸に、ペット(主にワンちゃん・猫ちゃん)の知識を学びます。

獣医さんや大学の先生、メーカー担当者などを講師に招いて、2日間に渡って講習を受けます。

 講習会の様子

 

ペット栄養管理士養成講習会の様子

ペット栄養管理士養成講習会の様子(最終日)

うり姉うり姉

ペットの栄養学を本格的に学べる講座は、私が知る限り今のところペット栄養管理士くらいです。興味がある人は要チェックです!

有意義だったのが、説明に講師の人の色が出ていたこと。

特に獣医さんの講義はアツくて、ふだんこだわっていることや飼い主さんに知ってほしいことを交えながら解説してくれます。

先生の得意分野もよくわかるので、「うちのコと相性いい!」とか「こういう獣医さん探してた!」という発見もあります。

うり姉うり姉

一度に複数の獣医さんの見解を聞ける機会はなかなかないので、「素敵な獣医さん探し」という意味合いでも収穫がありました

関連ページ

認定試験までの道のりが長い

この資格の唯一の欠点は、受験資格を得るまでの道のりがムチャクチャ長いことです。

というのも、1回講習会に参加すればすぐ試験が受けられるわけではありません。

試験の受験資格

講習会はA教程・B教程・C教程の3種類あって、すべての日程に参加してはじめて受験資格を得られます。

▼ペット栄養管理士認定試験の受験資格

ペット栄養管理士試験の受験資格

出典:ペット栄養管理士認定試験のご案内

しゅうくんしゅうくん

ほかにも受験資格を得られる条件はあるけど、大学や専門学校で相応な知識を学んでいることが前提になってくるんだ

りっちゃんりっちゃん

うり姉みたいにふつうの飼い主さんだと、講習会全参加がメジャーになってくると思うわ

講習会に参加すると、修了証書がもらえます。

ペット栄養管理士養成講習会でもらえる修了証書

うり姉うり姉

A教程・B教程・C教程すべての修了証書を集めて、受験資格を得ます

計6日間の講習会に参加

さらに大変なのは、講習会は2日間構成になっていること。

受験資格を得るまでに、『2日間×A・B・C教程=6日間』の講習会が待っています。。。

トータル6日間の講習会を受けることが前提になっているので、試験までにかなりの時間と労力がかかることを念頭に置いておいた方がいいです。

講習会はどの教程から参加してもいい

唯一救いなのは、講習会を受ける順番に縛りがないことです。

ペット栄養管理士Q&A(講習会の順番について)

出典:Q&A 講習会編(日本ペット栄養学会)

うり姉うり姉

A教程・B教程・C教程どれから受け始めてもいいので、スケジュールが合い次第申し込めるのは助かります

試験を受けるまでに最短11ヶ月

ただ、各教程が今のところ年に1回しか開催されていないことが難点です。

ペット栄養管理士Q&A(講習会の日程)

出典:Q&A 講習会編(日本ペット栄養学会)

うり姉うり姉

講習会が順不同なのは嬉しいですが、それぞれ年一回という日程なので、一回スケジュールが合わないだけで試験がグッと先になります

▼各講習会の過去の日程

ペット栄養管理士養成講習会の日程参考

出典:ペット栄養管理士養成講習会お申込みフォーム(日本ペット栄養学会)

うり姉うり姉

最短でも11ヶ月はかかりそうです、、、

資格をとるには「1年以上はかかる」という気持ちで臨むのがおすすめです。

りっちゃんりっちゃん

最短で11ヶ月って、、、どんだけやねん!笑

うり姉うり姉

講習会で近くの席に座っていた人も(最後の教程だったそうです)「長い道のりだった、、、」と遠い目をして言っていました

運営協会について

ペットフード/マナー検定の公式テキストで紹介されていたのが、出会いのきっかけです。

うり姉うり姉

「ペットフードに命をかけて向き合う協会が紹介しているなら安心できる講習会だ!」と思って、申し込みました

参考

メリット・デメリット

  • メリット:栄養学を本格的に学べる
  • デメリット:認定試験の受験資格をとるまでに時間がかかる

申し込み方法

ホームページ・FAX・郵送、どれかの方法で申し込みます。

うり姉うり姉

私はホームページから申し込みました

あわせて受講料を振り込んで、手続き終了。

申込受付確認のメールは来ますが、入金確認の連絡はありませんでした。

ちなみに、ネットバンキングでも振込を受け付けてもらえました。

申し込み後に届く受付メール内に「郵便局備え付けの「振込取扱票」をご使用ください」と書いてあります。

「ネットバンキングで振り込んだらダメなのかな?」と思い、問い合わせてみると「窓口に限らず、ネット振込でも大丈夫です」との回答をいただきました。

うり姉うり姉

振込方法が指定されているような記載ですが、ネットバンキングでもOK、問題なく手続きできました

しゅうくんしゅうくん

ネットから振込できる人は楽ちんだね~

講習会当日までの過ごし方

「講習会と同日に試験」ではなく講習会のみだったので、特別な予習はしませんでした。

うり姉うり姉

当日使う資料は講習会ギリギリに届くので、ガッツリ予習したくてもできなかったりします

講習会で使うテキスト

ペット栄養管理士養成講習会のテキスト

開くと講習会のスケジュールが書いてあります。

ペット栄養管理士養成講習会で使うテキストの目次

ペット栄養管理士養成講習会のテキストの中身

中身は講習会当日に使うと思われるレジュメがそのままポンと載っているだけなので、予習らしい予習は難しい、というのが正直なところです(汗

うり姉うり姉

イメージトレーニングだけでもしようと、この時間割を見ながら「当日の講義はこういう感じね」と想像しながら過ごしていました

講習会初日に追加でもらえるテキスト

講習会では、この緑色のテキスト(講習会当日用資料集という名前です)と

ペット栄養管理学テキストブック

この分厚いテキストの2冊を使います。

しゅうくんしゅうくん

ペット栄養管理学テキストブックは、初回の講習会初日の受付時にもらえるよ

すごく中身の濃いテキストで、専門的な知識がぎゅっと詰まっています。

ペット栄養管理学テキストブックの目次

りっちゃんりっちゃん

全部で397ページ!これをもらえるだけでも大きな価値があるわ

講習会ではコンパクトな筆記用具がおすすめ

ちなみに、私が参加したときだけかもしれませんが、講習会の座席はかなり窮屈でした。

3人掛けを3人で使うので、かなり狭いです。。。

そこに大きなテキスト2冊。

ノートなど講義中に使うアイテムは、できるだけコンパクトなサイズにしておくのがおすすめです。

うり姉うり姉

講習会での苦労話は、こちらのページで詳しくお話しています