まずは合否結果の通知が届く
2018年度春期受講生の私。
6月にスクーリング、11月に認定試験を受けて、いよいよ合格発表です。
愛玩動物飼養管理士(あいがんどうぶつしようかんりし)2級のスクーリング(講習会)に参加した話です。スクーリング当日の雰囲気、参加者の様子や講義の進め方をレポートします。スタッフの出欠確認が徹底されていたこと、服装の注意点も実体験をもとに解説します。
愛玩動物飼養管理士2級の試験を受けてきました。試験会場の雰囲気や当日の流れ、絶対に気をつけたい注意点をまとめています。試験問題の傾向や効率的な勉強法もわかりました。独学で合格したい人と好相性なので、試験問題対策の参考にしてもらえると嬉しいです!
合否についての結果は、12月中旬に郵送されます。
私のところには12/11にポスト投函されていたので、予定よりきもち早く届きました。
結果は…

うり姉 合格です!
りっちゃん よかったわね~!
最後の手続き・認定登録料の支払い
でも、まだやることが残っています。
「合格したらおしまい!」ではなく、「認定登録手続き」をしてはじめて資格を取得したことになります。
うり姉 まだまだ油断は禁物です!
何をするかというと、認定登録料を支払うだけ。
しゅうくん 振込用紙は合格通知と同封されているよ
自分で振込用紙を書いたり準備する手間がなく、楽ちんでした。
コンビニもしくは郵便局で支払い
認定登録料の支払いは、コンビニか郵便局で行います。
うり姉 私はセブンイレブンへ行きました
りっちゃん nanacoでちゃちゃっと支払ったわよ
サクッと終わりました!
金額は4パターン
振込用紙は4パターン用意されています。
- 認定登録料のみ(5,000円)
- 認定登録料+会費1年分(9,000円)
- 認定登録料+会費2年分(12,000円)
- 認定登録料+会費3年分(15,000円)
※金額は2018年度時点のものです
「認定登録料だけ支払う」か「同時に日本愛玩動物協会に入会する」を選ぶという感じです。
しゅうくん このタイミングだと入会金の3,000円が免除されるから、入会を考えている人はチャンスかも
もちろん、入会しないと登録してもらえないわけではないし、強制でもありません。
うり姉 ちなみに私は1を選んでいます。認定登録料のみ支払って、入会はしていません
認定登録料は期限内に支払いを
とにかく、認定登録料を忘れずに支払うこと!
りっちゃん せっかくの合格が台無しになっちゃうわ
しゅうくん 最後まで気を抜かずに手続きを済ませよう
認定登録料の納入期限は、けっこう長いです。
地域によって差はあると思いますが、私の場合は1ヶ月弱ありました。
うり姉 通知が届いたのは12月11日。支払い期限は翌年の1月8日でした
しゅうくん 時間があると後回しにしたくなるから、気をつけないとね
りっちゃん 払い忘れで合格が水の泡になったら、泣くに泣けないわ
資格認定証とバッジが届きました
無事に手続き完了!
認定登録料手続き後、1ヶ月くらいで資格認定証とバッジが届きました。
うり姉 12月26日に認定登録料を支払って、1月23日に資格認定証・バッジが届きました
しゅうくん ポストに投函されていたよ
資格認定証は、A4サイズの賞状です。

バッジももらえます。

うり姉 愛玩動物飼養管理士2級は、シルバーのバッジです
りっちゃん 1級はゴールドになるみたい

こんな感じで、無事に愛玩動物飼養管理士2級の資格を取得することができました。
うり姉 資料請求から振り返ると、1年弱の期間…長旅だったなぁ
りっちゃん 資格の更新はないから、これですべて終了ね
しゅうくん お疲れ様でした!!
難易度・合格率の参考情報
愛玩動物飼養管理士の認定試験について、合格点は公表されていません。

ただ、合格率は「例年80%前後」と言っています。

うり姉 私が受験した回はどんな感じだったのかな?
と思っていると、協会のホームページでこんなお知らせを見つけました。

出典:お知らせ(2019年3月1日)公益社団法人日本愛玩動物協会

出典:平成30年度 愛玩動物飼養管理士認定試験 合格者について
どうやら、2018年度の愛玩動物飼養管理士2級の合格率は、80.9%だったようです。
りっちゃん 合格率80%前後っていうのは嘘じゃないわね
課題報告問題の出来
試験本番の点数はわかりませんが、参考として課題の採点結果を載せておきます。
しゅうくん 課題っていうのは、127問ある問題集みたいなものだよ。自分で解いて答えを試験前に提出するんだ
りっちゃん 模試みたいなものね。提出後に実力判定表と解答集が届くから、答え合わせをして試験に備えましょうってところよ

正答率は99.2%!
127点満点中、126点でした。
うり姉 1問間違ってた…悔しい~~~!
まずまずの出来だったので、本番もそれなりの点数がとれている…はず(笑
うり姉 合格点を知れないのはもやっとしますが、とりあえず無事に合格できたのでよかったです!






