わんりっしゅ

ペット関連資格を10個以上取得する管理人・うり姉が、愛犬とより豊かで幸せに暮らせる知識・情報を発信します。人とワンちゃんの幸せを応援できるブログを目指します。

「資格・検定」の記事一覧

ペット用品取扱士3級の講習会に行った話|少人数で習い事のようなアットホーム感

ペット用品取扱士の講習会に参加しました 2018年10月27日(土)、ペット用品取扱士3級の講習会に行ってきました。 ペットの資格の中でも、ちょっとマイナーと言えるペット用品取扱士。 「ペット用品取扱士の資格、持っていま […]

家庭動物管理士(3級)試験~合格までのすべて|難易度・試験問題・勉強法を公開

試験の詳細 家庭動物管理士3級の試験は、こういう段取りで行われます。 家庭動物管理士3級の試験 試験時間は60分 マークシート方式 試験問題は持ち帰り不可 試験は、講習会の最後の時間に行います。 10:00~15:10ま […]

ペットフード販売士の試験のポイントは?出題内容を振り返りながら徹底レポート

【過去問対策】試験で聞かれたこと 試験当日の様子をレポートする前に、試験問題をおさらいしてみます。 赤字になっているところは、穴埋めや選択問題で聞かれたことです。 総合栄養食とは:主食タイプのペットフード。これと水だけあ […]

ペットフード安全管理者認定制度の試験は拍子抜け?!理由と出題内容をふり返る

試験の概要 2日間みっちり講習会を受けた最後に、試験が待っています。 関連ページ ペットフード安全管理者認定制度は情報が少なく、試験当日まで丸腰気分でドキドキでした。 と思っていたのですが… 試験の概要 マークシート方式 […]